| きょう(もう夜中の3時やから、ほんまは昨日やけど)は15周年記念日やってんで〜 何の15周年?結婚記念日でもないし、資格マニアやからなんかの資格取得の? 誰がマニアや!肩書き増やすために受験してんのとちゃうで そんなんどうでもええわ、何の15周年や?もったいぶらんと早よ言え 1990年(平成2年)の2月16日に、交通事故におうたんや せやから“バイク事故15周年”v(^_^) 何でVサインや、うれしいんかいな? なんか知らんけど、うれしいんや。自分でも不思議やわ もうあれから15年もたったけど、よう生きてたもんやなあ 交差点で四輪にぶつかりそうになって転んで脳挫傷、しばらく記憶がとんでしもうて、 つじつまの合わん話ばっかりしてたらしいで 今も大して変わらんな ほっとけ!それはその通りやけど・・ いま言いたいのは「生きてることが大事」っちゅうこっちゃ ほんとうは「生かされてることに気づいた」と言うべきやな ええこと言うなあ、そうや「生かされてる」ねん だいたいやなあ、自分の力で生きてる、と思うのは、順風満帆の時や いまで言う、勝ち組の時やな いくら成功するというても、たかが知れてるで ベンツに乗れるか、豪邸建てるか、社長になるか プロ野球チーム買うか、テレビ局乗っ取るか 政治家になっても、 自分より強いもんの顔色うかがうか、 トップになったら狂ったように自分の思い通りやっとる 後はスキャンダルで失脚するか、有権者に見放されるか いくら成功しても上ばかり見てたらキリがないわ そらそうや、欲望には限りがない イエス様も言わはったやん 「世界のすべても手にいれても、いのちを失ったら何にもならへん」 大阪弁かいな バイクでけがをして目が覚めて、イエス様を信じて、永遠のいのちを与えられるんや こんな感謝なことはないで! それで“バイク事故15周年”!(^^)! 今度はバンザイかい ところで、上の写真は何の関係? きょう仕事中に見かけた農家の無人販売、 ここで15周年記念の買い物したんや 干し芋3パック、切り干し大根2パック、白菜漬け3袋、たくあん2本、 好物ばっかし、100円×10=千円うれしかったなあ さすが人生の勝ち組やなあ すんまへん、自分の喜ぶもんばかり買うて あしたユニセフに募金するわ   (2月10日発売された「一太郎2005」を購入し、 日本語変換ソフトATOKの使い勝手の良さに驚いています。 方言入力も簡単です。 次回はこの購入の経緯を紹介、のつもりです) |