№35
2003年10月5日号
秋です!
車で走っていても爽快です。金曜日には業務で100km走りました。
2003.10.3、4、6仕事中に撮影
![]() |
6日は雨でした。 きんもくせいは庭木でなじみ深いので 低木かと思っていましたが、 こんな背の高いのもあるんですね。 相変わらず世間知らずな私でした。 浜松市和地山公園にて |
![]() |
![]() |
浜松駅から車で5分、実りの秋 | 空が高い |
![]() |
![]() |
大阪市内で生まれ育ったので どぶ川しかまわりになく・・新鮮な景色 |
航空自衛隊浜松基地があるので こんな光景も |
予期せぬうれしいお客様 ペインクリニックのこと とても驚き、うれしいお客様でした。 私のこの稚拙なサイトがこのような形で役に立つとは。 ハレルヤ\(~o~)/ ![]() 当コラムのバックナンバー「人の痛みはわかりません」 ![]() を読んだ方がはるばる大阪から来訪し、 きょうの礼拝に出席して下さいました。 以下、本人の了解をもらい実名は伏せて、 Eメールのやりとり等をコピーしご紹介します。 ![]() ① 10月2日次のようなメールが届きました。 「はじめまして」 私は大阪に住むA(32歳)と申します
ヤフーの検索で見つけてお邪魔しました
私も20歳の時にバイクで転倒して左腕神経引抜損傷となりました
何度か手術を繰り返し24歳の時の症状固定となり身障者手帳2級を交付されました
私も左腕機能全廃ですが、車も自転車も乗って不自由なく暮らしていますが、
痛みがすごいんです... 腕が焼けるように痛かったり、針が刺さってるようだったり。。。
自営の仕事を手伝っているので融通はきくんですが、
うずくまって仕事にならない時もしばしばです 主治医に相談しても、この症例には伴う痛みだそうで。。。
どうしても痛みを消去したいのなら、
神経と脊髄の間に銅板を挿入して痛みを消す方法しかないと言われました もう手術はこりごりですし、手術費用も結構かかるでしょうし...
何より銅板を挿入したら伸びてこようとしてる神経を遮断しそうで。。。
実は、まだ諦めてないんです
いつか抜けたはずの神経から芽が出て再生するのではないかと。。。
でも痛みは容赦なく襲って来ます
痛さに耐えかねて家族にあたってしまったり...
神様を恨んでしまったり...
そこでコラムを拝見したんですが、ペインクリニックとはどのような処置なんでしょうか?
もしよろしければ教えて頂きたくメールを出させて頂きました
この痛みさえ無くなれば!と毎日考えています。
お返事お待ちしております。
![]() ② 10月2日深夜私からの返信メール (・・略)私の受傷は平成2年ですから、あなたも同じ頃ですね。 整形外科の医師にこの治療法を相談しても、 現在私が注意していることは・・ ところで、こちらから質問を2つほど・・ 私も自転車に乗りたいのですが、 よろしければまたご連絡ください。 ③ 10月3日次のメールが届きました。 (・・略)私の痛みは事故をしてからですね...
痛みの種類は痺れ・針が刺さってる・
天ぷら油に腕をつけているっていう3種類ですね!笑) 3ヶ月に1度位、自分でもセーブしきれずに家族にあたったり、
些細な事にイライラしたり、自殺を考えたり... それがちょうど昨日だったんです!驚)
(・・略)私は内勤事務です。
仕事中、何度か横にならないと首・肩が重くなってきて気分が悪くなるんです。
で、ここ最近1ヶ月ほど痛みがひどくて月曜からイライラ全開だったんです...
そんな時に些細な事で父親に八つ当たりしてしまった自分に
嫌悪感を抱き、こんな身体になったのは自分が起こした自損事故なのに... 自分の勝手で人に不快感を与えるんだったら、 もういっその事脊髄に銅板を挿入して痛みを遮断しようと思って ・・ヤフーで『神経引抜損傷』を入力してhitしたんです。 でもまだ神経の芽が再生してくるんじゃ?
という希望を捨てきれずにhitしたサイトを覗いていました。 そして西村様のHPにお邪魔してコラムを拝見させて頂き
ペインクリニックに興味を持ちメールを送らせて頂いた次第です。 私は3回手術してまして、
最初は5本の神経のうち生きていそうな神経を繋ぐ手術、 そして肋間神経移行・はっ筋肉移植、 最後に肩固定をして症状固定となりました。 西村様は肩固定をされていないから三角巾で腕を吊られているんですよね?
私は肩胛骨と肩関節を固定してしまったんで
三角巾は必要ないんですが、何よりも重いですっ! 左腕1本の重さを肩関節だけで持ってる状態なもんで。。。^^;
肩胛骨と肩関節を固定したのは、
肩胛骨を上げると腕が40度くらい開くんです。 肋間神経移行したのは胸に力を入れると肘が曲がるんです、
くしゃみをすると勝手に曲がるのが嫌なんですけどね!笑) あと、はっ筋移植は肘に力を入れると手首が上がって指が摘むような感じに動くんです...
ここまで手術せんでもよかったな、
何か改造人間やんっ!て、たま~に思いますよ!大笑) ご説明頂いたペインクリニックの治療方法の神経ブロックは注射なんですね。。。
痛そう!大の注射嫌いなもんで^^;
でも痛みがマシになるんだったら真剣に考えようと思ってます
それから入院して治療する持続硬膜外ブロックという治療方法なんですが、
入院期間は何ヶ月なんでしょうか? 西村様が受けられた病院は静岡にある病院なんでしょうか?
実は、今妻が妊娠7ヶ月半で、12月まで働いて産休に入るんです。
私の会社は大阪北区で妻は中央区なんで毎朝車通勤してるんです
朝の満員電車でもしもの事があるといけないんで。。。
入院するんだったら出産後になるだろうし。。。
入院費用もかかるし。。。
その前に出産費用もかかるし。。。
う~ん悩みますね!
あ、質問頂いてましたよね!
仕事は上記のような仕事内容です。
自転車はガンガン乗ってますよ!
普通の自転車で『カマキリ』タイプです!
車も補助改造していません。
昔から自分で運転する乗り物が好きなんですよ!
あ、私も教会に行っています
(・・略)・・教会・・・
幼少の頃から行ってるのはC教会です
今は兄貴と母親とで色んな牧師先生の説教を聞こうと週ごとに足を運んでいます
よくこの世界の誘惑と自分勝手な欲望で負けてサボり気味ですが。。。
まだ洗礼は受けていません
本当に心から神様を救い主と信じれるようになったら受けに行こうと思っています。
正直、私は神様を恨んだりもしました
なんで?俺がなんか悪い事したん?と...
痛みがひどい時には神様にも八つ当たりしています
罪人です
まだまだです
こんな自分に自己嫌悪でいっぱいです
痛みが無くなれば、まだ心に余裕が持てそうです
愚痴っぽくなって申し訳ありません
PS:静岡やったら近いやん!お会いしに行こうかな?と思っております。
![]() ④ 10月3日深夜 私からの返信メール (・・略)私も肋間神経移行術は受けましたが、ほとんど効果ありませんでした。 これらの手術をしなくて良かったと思っています。 他に、脳外科や麻酔科の良い医師に恵まれたと、感謝しています。 私の場合、神経ブロックで痛みが完全に消えたわけではありませんが、 「大阪、ペインクリニック」で検索すると、大阪大学の麻酔科がヒットしました。 直接阪大病院を受診するのは面倒でしょうが、 |